スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
しゅうまい・シュウマイ・焼売!
2005 / 12 / 30 ( Fri ) ![]() ![]() 皆さんも自家製餃子はよく作ると思います。 今までしゅうまいを作ろう作ろうと思っていても作らなかったのですが、初心者には餃子の皮を包むより簡単です。 円柱状になったしゅうまいの形を思い出して ![]() ![]() 私もはじめて作ったので一個目は不格好だったのですが ((((^Д^;)"/ 二個、三個と作っていくうちに(*~〇~) おぉぉぉぉ~ しゅうまいらしくなってきたぞ~とうれしくなりました。 是非一度お試しあーれ ![]() ![]() 皮 50g 玉ねぎ 50g 細切りたけのこ 25g しいたけ 25g 豚挽き肉 150g A) 醤油 大さじ1/2 みりん 小さじ1 砂糖大さじ 1/2 酒 大さじ1/2 片栗粉 大さじ1/2 ごま油 大さじ1/2 ![]() ![]() 1)しいたけ、細切りたけのこ、玉ねぎは細かいみじん切りにします。 2)ボールにひき肉とA)の調味料を加えよく練り混ぜ、更に1)の具財を加えて混ぜます。 3)親指と人差指で輪を作り皮をのせます。皮の中央に具をのせてしゅうまいの形を作ります。好みで、グリンピース・ホタテの貝柱(水でもどしてさいたもの。)をのせます。 4)蒸し器にレタスを敷き、しゅうまいどうしがつかないように並べ、蒸し器のお湯が沸騰してから強火で約10分蒸します。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|